livingroom diary

愛されるアラカンをめざしてw

my new gear…【ジェルネイル】

相変わらず素人の初心者に過ぎませんが、いつまでも「…始めたよ」も何だし、タイトルは変更しました。


こんなのをAmazonでポチりました

ハンディ型のジェル用ライトの先に、ぷにぷにした素材のシリコンのような、柔らかい透明なものが接着してあります。600円くらいでしたかね。


何に使うかと言うと、以前お試しに練習してみた、ネイルにシェル(貝殻を砕いたもの)やホロ、ナゲット(キラキラ素材のプラスチック)を綺麗に埋め込むためのものです。前の記事の写真を引っ張ってくるとこれですね

やってみた回はこちら

小物の縁や、ホロの折れたところが浮いてしまうので、トップコートをたっぷり盛って立体感を出す、というための物でもあるのですが、このペンライトを使うと、ぴったりと接着出来て、たくさん盛らなくても良くなるらしい。


セリアのこのタイプのライトと、元々はスタンプネイル(詳細省略)のための転写用のシリコンを張り付けて使うとイイ、という情報が出ていたのですが、大体動画で話題になっているものは売り切れててナイ。


どころか、セリアのペン型ライトはもう売ってないらしいです。先端のシリコンも、同じ「スタンプ転写用シリコン」でも、透明じゃないと用を成さないし、そもそも転写ネイルってハタから見てても難しい割に「シールで良くないですか?」みたいな感じのが多く、私が行くキャンドゥに転写用テンプレート(ステンシル用プレートのネイル版みたいなやつ)はずーっと置いてあるけど、あれだけでは出来ないせいか誰も買って行かない様子。


話逸れますが、私が通ってるそこのキャンドゥ、立体アートが作れるアクリルパウダーを「溶く液剤」だけずーっと売ってるんですよ。アクリルパウダーがないと意味がないのを知ってるので、パウダーが入荷されないかなぁと思いながら定期的に見に行ってますが。


セリアのアイシングジェル同様(相変わらず買えてない)動画とかでぶわーっと流行ったらしいですが、やっぱり普通のジェルネイルじゃないものってそんなに作ってないんでしょうね。そもそも立体アートを自爪に出来るなら、もう専門店の良いものを買えと…それもそうかなぁ、と思います。


ペンライトの話に戻りますが、動画で見ているとすっごい便利そうだし、おかんホビー心がそそられる。もう百均で入手出来ないとしたら次はネット通販で格安のを探すしかない。ということで、海の向こうから日数かけてやっと届いた、という事です。

チップにベースコートを塗って、シェルとホロを載せて軽く押さえます。

ライト先のシリコンを押しつけ、ライトを当てて固めます。

www元の位置からかなりはみ出ww


しかもどっか行ってる奴もあるw 
シリコンヘッドに張り付いてましたが、ヘッドからすぐ剥がれたので、今後もライトは使えそうです。
海外のどこのメーカーともわからない格安品だったので、この手のものは届いたらすぐ1度試して、初期不良がないか確認が必須です。ライトは点いても、1回使ったらヘッドが汚れて取れないと困るな、と思ってましたがそれも大丈夫そう。


使い方としては、一旦押しつけない形で軽くライトを当てて、少しだけ硬化した後にギューッと押しつけるみたいですね。あるいは、一旦位置を決めてから、更にベースや透けるカラーのジェルを塗って押さえるんだったかな。


シェルは堅いのと、それなりに厚みがある物も多くて、びったりとはいきませんでしたが、ホロの方はぴちっと密着してくれました。あんまり密着すると、せっかく光を乱反射するためについてるホロの「折れ」が削がれてしまいそうだけど。多分私はやらないと思いますが、大きめのシールをむらなく張り付けるのなんかにも向いてそうです。


さて、自爪は今度は練習で使っていた抹茶のようなグリーンにするか、と思っていたのですが、たまたま時間があった事もあり、最初の頃に買った「単色では塗らないやつ」を混ぜて塗りました。

セリアのコーラル(最初に買った、案外赤色が強い)
ダイソーのピスタチオ(どう見てもからし色)
ダイソーのミルクラテ(名前が可愛いけど絶対単色で塗らないやつ)
ダイソーのブラウンレッド(透け感あり、茶色より結構赤い)
キャンドゥのシアーワインレッド(鮮血色)


持ち帰り寿司店でもらった、醤油小皿が便利w
終わったらティッシュで拭いて、この中にアルコールを注いで筆も洗えちゃう。
一緒にもらった、紙製おしぼりも筆を拭ったり、ネイルがついちゃったのをさっと拭けて便利。


で、こんな感じです。

人差し指の爪、前回のベース+トップだけにしてたら、やっぱり何か作業してたら折れそうになっちゃったので、切ってしまいました。やっぱりカラー+トップで爪を厚くしておくのは、自爪の保持にも良いのではないかと思います。


ただ、親指の自爪が反って来てしまって…(写真のでも多少盛ってる)
弱いけど反った事はないんですが、どうも爪の両脇を削り過ぎるとなってしまうらしい。確かに、先を削ってもネイルが剥がれないのをいいことに、爪の横幅が太くて五角形みたいになるのが気になって、生えてるギリギリまでやすりで削ってました。


ウーン、べっ甲みたいなニュアンスネイルに憧れはあるけど、まだ自爪でやる勇気はないですね…黒っぽい色や、逆に白に近い色のネイルもしてみたいのですが、ああいうはっきりしたマットだと、際が目立って素人には難しいそうで、少し透け感のある色を、2度3度と重ねる方がきれいに仕上がる、というプロのアドバイスをたくさん見たので、今回も透けカラーを混ぜました。


一生減りそうもない色を混ぜて消費出来る、ってのも精神衛生上良いですねw
ポリッシュ(普通のネイル)を混ぜる、というのはあまり聞いた事がなかったですが、ジェルネイルは混色も割と普通にやってるぽいのがいいですね。片手づづやって、トップを塗ってる間、ラップをかけて乾燥しないようにはしてましたが、各ブラシにたっぷり含ませて、たらーっと落とすくらいの量にして、1回の混色で両手全部塗れました。


最初の頃の緊張感がやや緩んで、どーせ誰が見る訳じゃなし、と生来の適当さが出て来てしまってるの、良くないな…


タイトルの「my new gear…」ってtwitterでよく見かける(大体新しいスマホ開封時に言ってたりする)ので、元ネタはゲームのキャラか何か?と思ってましたが、ただのネットミーム(場面によって言いがちなテンプレ)らしいですね。
私も、ガジェット類もDIYも好きだし、ゲームで新しい武器をゲットした時なんかも、心の中で言ってる時ある気がしますw